![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||
分団紹介 |
|
||||||||||
霞ヶ関分団の管轄区域は、川越市の西部に位置しています。住宅の密集化や、高層化が進んでおり、鶴ヶ島市、日高市、狭山市と隣接しています。 地域に密着した防災機関として『自分たちのまちは自分たちで守る』という使命感のもと消防署と連携して地域の防災リーダーとして幅広い活動を行っています。 当分団の火災、災害出動回数は年間平均約40回余りで消防署や隣接分団と連携を図り消火活動や風水害活動をすると共に地震や特殊災害など様々な災害に備え日頃より訓練、講習等の実施により団員全員のスキルアップを図っています。 団員は、自営業、サラリーマン、公務員等、年齢20代前半〜40代と様々な方が在籍し、消防団活動を通じてお互いの絆は大変強いものがあります。 【管轄人口】 約55,000人 【管轄世帯】 約25,000世帯 |
|||||||||||
受け持ち地区 | |||||||||||
大字笠幡・的場一丁目・的場二丁目・大字安比奈新田・川鶴一丁目・川鶴二丁目・川鶴三丁目・かわつる三芳野・かすみ野一丁目・かすみ野二丁目・かすみ野三丁目・霞ケ関北一丁目・霞ケ関北二丁目・霞ケ関北三丁目・霞ケ関北四丁目・霞ケ関北五丁目・霞ケ関北六丁目・霞ケ関東一丁目・霞ケ関東二丁目・霞ケ関東三丁目・霞ケ関東四丁目・霞ケ関東五丁目・的場北一丁目・的場北二丁目・的場新町・伊勢原町一丁目・伊勢原町二丁目・伊勢原町三丁目・伊勢原町四丁目・伊勢原町五丁目・大字吉田の一部、大字的場の一部
|
|||||||||||
主な活動 | |||||||||||
|
|||||||||||
団員募集 | |||||||||||
049-222-0741までお気軽に、お問い合わせをお願いします。 川越地区消防局 総務課 消防団担当 |
![]() ![]() |