消防法施行令第3条第1項等に基づく甲種防火管理新規講習を下記のとおり実施します。
記
<講習日時等>
講習種別
定 員 |
日 時 |
場 所 |
費 用 |
第1回
甲種防火管理新規講習
終了しました |
平成27年5月20日(水)
~21日(木)
午前9時 ~ 午後4時
|
川越地区消防局
庁舎3階講堂 |
テキスト代
3,650円
(科目免除の方も同額) |
第2回
甲種防火管理新規講習
終了しました |
平成27年5月27日(水)
~28日(木)
午前9時 ~ 午後4時
|
川越地区消防局
庁舎3階講堂 |
テキスト代
3,650円
(科目免除の方も同額) |
<資格の認定>
指定の時間(2日間)を受講された方は、甲種防火管理者の資格を取得するとともに、修了証の交付を受けます。
講習内容はこちら
<受付日時>
終了しました
午前10時00分から午後4時00分まで
※受付は午前10時からとなりますので、午前10時前の来庁はご遠慮いただきますようお願いいたします。
< 定 員 >
先着順 80名
受付は、川越市・川島町内在住、在勤の方を優先させていただきます。
<受付場所>
川越地区消防局庁舎3階講堂 (直接持参)
川越市神明町48番地4
申込み用紙はこちら
<受付時の注意事項>
(1) 受付の際、申込書に必要事項を記入し、
写真(縦4㎝・横3㎝、白黒可)を1枚貼付、
諸費用 テキスト代 3,650円持参のうえ来庁してください。
(2)次の要件に該当する方は講習科目「防火管理の意義と制度」が免除されます。
・自衛消防業務講習の課程を修了している方
・消防設備点検資格者講習の課程を修了し、免状の交付を受けている方
★科目免除を希望される方は講習の受付の際に講習の修了証または免状の写しが必要となります。
(3) 受付は、定員になり次第締め切ります。
なお、電話・郵送での申込みは一切受け付けしません。
(4) 申込みは、原則1事業所1名とさせていただきます。
(5) 受付は、川越市・川島町内在住、在勤の方を優先させていただきます。
(6) 駐車場がありませんので、バス等をご利用ください。
<問合せ先>
川越市神明町48番地4
川越地区消防局予防課予防担当
TEL049-222-0744
(注) 消防局の業務時間は土・日・休日を除く日の8:30~17:15です。
|